1. HOME
  2. よくある質問

よくある質問

新築について

Q.

見積りは無料ですか?

展開する
A.

はい、無料です。
お問い合わせはフォーム、またはお電話(03-6662-7303)でお気軽にお問い合わせください。

Q.

木の家を建てたいですが、地震に弱いですか?

展開する
A.

木の家=地震に弱い わけではありません。
適切な設計と正しい施工を行えば、木の家は非常に強固で粘り強い構造となります。
株式会社D・S・Cでは、耐震のご相談にも御対応可能です。

Q.

家づくりはなにから始めたらいいですか?

展開する
A.

家づくりは、まず実例を見て学ぶことから始めると良いかと思います。
見学会に参加してみて、気に入った点や取り入れたいアイデア、家族での話し合いの記録をメモしておくと、プランの打ち合わせ時に役立ちます。

Q.

いくらくらいで新築を建てられますか?

展開する
A.

家づくりにおいて、費用は非常に重要な要素ですが、「坪単価」には統一された業界基準がないため、かえって分かりにくいことがあります。
そのため、私たちは総額でお話しさせていただいています。
また、敷地によって申請費や付帯工事費用が異なることもありますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q.

契約後に追加工事が必要になり、予算オーバーにならないですか?

展開する
A.

他社で、キャンペーンや値引きで契約を促し、その後の追加工事費用を高く取るというところもあります。
株式会社D・S・Cでは、そのようなことはございません。契約前も契約後も、適正価格でご提案いたしますので、ご安心いただければと思います。

Q.

土地探しからサポートしてもらえますか?

展開する
A.

土地探しから始める家づくりは、総額が大きく、考慮すべきことが多いため、お客様の負担が多いかと思います。
株式会社D・S・Cでは、お客様のご要望に合わせた資金計画や敷地の有効活用、土地選びの際に注意すべきポイントなど、総合的にサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

リフォームについて

Q.

現場調査の時は、家の中も全てを調査しますか?

展開する
A.

建物の状況を把握するため、工事に必要な部分のみを調査いたします。
工事範囲が限られている場合や、事前に指定されたお部屋がある場合は、該当部分しか調査いたしません。

Q.

住みながらのリフォーム工事は可能ですか?

展開する
A.

可能です。
大型リフォームの場合、工事をしながら住み続けていただくのはストレスになることもあるため、仮住まいをおすすめしています。
仮住まいすることで、コストを抑えたり工期を短縮したりすることも可能です。

Q.

リフォームする部屋に家具があるのですが、工事の邪魔になりますか?

展開する
A.

工事範囲のお荷物は、事前に別の部屋へ移動していただくようお願いしております。
大きな家具や冷蔵庫などの移動は、スタッフがお手伝いいたしますのでご相談ください。

Q.

工事期間は、どのくらいかかりますか?

展開する
A.

ご依頼いただいた工事の規模や内容によって異なりますので、お客様ごとに着工前に工期スケジュールをご提出させていただいております。
天候や進行状況によって変更が生じる場合はご説明し、ご相談させていただきます。

Q.

平日昼間は家に誰もいないのですが、工事は可能でしょうか?

展開する
A.

可能です。
ただ、鍵をお預かりする必要がございます。専用の鍵ボックスを利用して対応する場合もございます。

Q.

家を建てた当時の図面が見当たらないのですが、相談は可能でしょうか?

展開する
A.

問題ありません。
建築当時の図面が見当たらない場合には、現場調査を行いながら、実測して図面を作成いたします。
その後、お見積りを取らせていただき、工事を進めることが可能です。

Q.

工事途中で追加費用が必要になることはありますか?

展開する
A.

リフォーム工事では、着工後にしか確認できない部分があり、その状況によっては施工内容や工事金額、工期に変更が生じることがございます。
そうならないよう、可能な限りで事前の現場調査を行い、工事途中での追加費用が発生しないよう努めております。
どうしても必要な際はご相談をさせていただきます。

Q.

増築で家を広くしたいのですが、どこまでできますか?

展開する
A.

敷地の状況によりますが、法令の範囲内であれば敷地が許す限り増築が可能です。
詳細については、スタッフがご説明させていただきます。
ただし、10㎡を超える(約6帖以上)増築の場合は建築確認申請が必要です。準防火地域では全ての増築に対して申請が必要となりますので、ご注意ください。

その他

Q.

ローンも利用できますか?

展開する
A.

可能です。
ローンのご案内・手続きもお手伝いもさせていただきます。

Q.

料金の支払い方法は?

展開する
A.

銀行からのお振込みや、ローンのお申込みによるお支払いが可能です。

Q.

資料請求・相談は可能ですか?

展開する
A.

可能です。
お問い合わせはフォーム、またはお電話(03-6662-7303)でお気軽にお問い合わせください。

Q.

ちょっとした工事でも依頼可能ですか?

展開する
A.

可能です。
網戸の張替えやサッシの交換などで、お気軽にお問い合せください。

Q.

マンションの工事も可能ですか?

展開する
A.

可能です。
戸建、マンション、公団、どの建物でも対応させていただきます。

Q.

塗り替えの目安は何年くらいですか?

展開する
A.

一般的には10年から20年で塗り替えが必要になります。(屋根材や塗料の種類により異なります)
また、外壁を耐久性の高い塗料で塗り替えする場合は、同様に屋根材も耐久性の高い塗料で塗装することをおすすめします。
屋根と外壁の塗り替え時期が異なると、寿命の短い方に合わせて足場工事が必要になる場合がありますので、ご注意ください。

Contact

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お見積もり、
その他ご不明点などございましたら
お気軽にお問い合わせください。

受付時間 / 月曜日~金曜日 10:00~17:00
(GW・夏季休業・年末年始を除く)